キャンプ初心者でも安心して楽しめるグランピング施設があるということで、夫と2歳の娘と三人で静岡県御殿場市にある【藤乃煌 富士御殿場】に行ってきました。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
9:00
横浜市内を車で出発し、約1時間30分で御殿場に到着しました!
11:30
この日はあいにくの曇り空で、富士山の周りには雲が多めに、、、ちょっと残念です
まず向かったのは、「さわやか御殿場インター店」!
連休前の金曜日ということもあり、若干の混雑。90分待ちでチケットをゲットしました!
「さわやか」は、静岡県内にしかないハンバーグレストランです。
特に御殿場エリアの店舗は、県外からのお客さんが多く、1~2時間待ちは当たり前、アウトレット店は、12時頃には受付停止するほどの人気です。
手ごろな価格で、おいしいハンバーグを食べることができます。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
11:45
ランチの待ち時間があるので、御殿場プレミアムアウトレットへ向かいました。
誕生日月にはバースデーステッカーと、店舗で使えるクーポンがもらえます!
お買い物や食事、お土産はもちろんたくさんありますが、ちょっとした公園やメリーゴーランド、汽車の乗り物があるので、小学生くらいまでのお子様の時間つぶしにも楽しめます。
13:00
メリーゴーランドとお買い物を楽しんだ後は、「さわやか」でランチです!
あらびき肉を少しレアめに焼き上げたハンバーグを口に入れると肉感と旨みがあふれ出します。
静岡を代表するハンバーグレストランは、県内に来たらぜひ立ち寄りたいお店です!
おなかいっぱいになったら、いよいよ藤乃煌に向かいます。
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
15:00
チェックインは15時から。御殿場ICから車で15分程度の場所にあります。
JR御殿場駅や東名御殿場停留所からの送迎もしてくれているので、電車やバスでのアクセスも安心です。
施設に到着するとまずは車の中から予約者名をお伝え。
お部屋に案内していただき、お部屋の中でチェックインを行いました。今回宿泊するのは「ドームテント」です!
設備の使用方法や食事についてなど、丁寧にご説明していただきました。
チェックインが終わったら、まずは施設内の探索へ!
車の中で受付をしたフロントキャビンへ行くと、ウェルカムドリンクと焼きマシュマロが置いてありました。オリジナルグッズの販売も行っており、キャップやアウトドアグッズなどが販売されています。
おやつタイムのあとは、プレイエリアへ。
ブランコや滑り台などの大型遊具があり、子ども連れにはとてもうれしい設備です。
リゾート内の芝生エリアが広々しているので、大学生らしき4人組のお客様はバトミントンやフリスビーをして楽しんでいました。
遊び疲れたらテントに戻ってひとやすみ。ビバレッジステーションでジュースを購入し、ボードゲームをして楽しみました。
【コーヒーセットや、ボードゲームもあります】
17:30
お待ちかねの夕食の時間です!
お肉屋お野菜、スープなど、準備していただけるのであとは焼くだけ!
【BBQスペース】
肌寒い日は、フロントでブランケットをお借りできます。それでも真冬は防寒対策をしてから行くのがオススメです。
お肉もお野菜も、素材の味が濃く、とってもおいしかったです。
特にお気に入りは「静岡県産豚ロースのトマホーク」です。お肉の味がしっかりしているので塩コショウで充分おいしくいただけます。
かなりボリュームのある量でしたが、おいしくてどんどん箸が進みました。
19:30
食後は、お部屋についているお風呂に入りました。
アメニティもしっかり揃っていて、スキンケアグッズもバッチリ◎
ドームテントは、出てすぐのキャビンにお風呂とお手洗いがありますが、とても清潔で使いやすかったです。
2日目
7:00
朝起きてカーテンを開けると壮大な富士山が!
富士山は朝一が一番美しいですね。
朝食セットを取りにビバレッジステーションへ。
調理方法や機材の使い方資料もあるので、キャンプ初心者でも安心です。
自分でコーヒー豆を挽き、きれいな富士山を眺めながら飲むコーヒーは格別です。
みんなで作る朝食はいつもと違ってとても楽しいひとときでした。
8:30
食後は、予約していた「貸切展望風呂」へ。
昨夜入ろうかなと思っていたのですが、貸切「展望」風呂です!
明るい時間に入らなければ!と思い、朝の時間に予約しました。
展望風呂にもアメニティが揃っているので、お部屋からはタオルだけ持っていけばOKです。
最初は、お湯が結構熱いと感じましたが、窓を開けて富士山を眺めると、ちょうど良い湯温に。
普段見慣れないサイズの大きな富士山を目の前に、ゆったりお風呂に浸かって心身共に癒されました。
10:00
チェックアウトはフロントキャビンで。
スタッフのみなさんは、こどもに声をかけていただいたり、施設のことをいろいろ教えてくれたり、とても親切で過ごしやすかったです。ありがとうございました。
チェックアウト後は、御殿場で有名なフルーツゼリーのお店へ。
フルーツたっぷりで適度な甘さのゼリーが大人気です。
週末は早めに売切れてしまうようなので、お気を付けください。
キャンプはなかなか初心者にはハードルが高いかもしれませんが、グランピングなら気軽にキャンプ気分が味わえるので安心です。
他にも、藤乃煌 富士御殿場では、家族連れ、友達同士でも楽しめるアクティビティや、近隣の施設なども充実しているので飽きることなく楽しめます。
首都圏から約1時間30分で到着する気軽さも魅力!
ぜひ一度「藤乃煌 富士御殿場」でグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか?
今ならニコニコトラベルからの予約がお得!
詳しくはこちら
コメント